こんにちは!Web事業部のウエノです。 ヨコハマフリューリングスフェストや横浜オクトーバーフェストなど、 赤レンガ倉庫では毎年、ドイツのビールが楽しめるイベントが多数開催されていますよね。 ビール好きのみなさん! 山下公園ではベルギーのビールが大集合するイベントがあるってご存知でしたか?
その名も「ベルギービールウィークエンド横浜2017」。 横浜での開催期間は5月18日(木)~5月21日(日)の4日間でした。 ホワイト・ビールやフルーツ・ビール、トラピスト・ビールなど、 11タイプ108種類のベルギービールが大集合し、 食事も暑い日のビールによく合うベルギーグルメが勢揃い。 公式サイトのラインナップを眺めているだけでもお腹が空いてきませんか?
BBW2017ではドリンクやフードの購入はチケット制。 会場に着いたらまずはスターターセット(オリジナルグラス1個、飲食用コイン11枚)を購入します。
こちらがオリジナルグラス。 持ち帰りOKなので思い出に残るのがうれしい!デザインも素敵です。 会場内で購入したビールはこちらのグラスにのみ注いで貰えます。 会場への入場は無料ですが、最初にスターターセットを購入しないとビールは購入できません。 イベント期間中に持参すれば追加コインの購入だけで何度でもイベントを楽しめるので、 初日にスターターセットを購入してしまえば 残りの3日間は追加コインで好きなだけビールを飲む!なんて楽しみ方も可能。
グラスは使い回しするので、会場内にいくつか設置されているグラスリンサーで自分で洗います。 押し当てると勢いよく水が出るので、よく洗ってからビールを楽しんでくださいね。 ちなみに、グラスリンサーの近くには普通の水道も設置されていました。
少し高いところから見下ろしてみると、ほんとうにすごい人の数! 設置されたテーブルで立ち飲みするカップル、日陰でくつろいでビールを楽しむグループ、 ブルーシートを敷いて友達とワイワイ飲んでいる若者たちや、ペットと一緒に来た夫婦など、 広い会場と入場料無料のおかげでビールの楽しみ方も広がります。 好きな時間に来て、好きなスタイルでビールを楽しめる気軽さも人気の理由の一つかもしれません。 天気が良くて気持ちが良い中、美味しいビールと食事があってクールなBGMもあるなんて最高です。
各店舗でのお会計は前述の通り、会場内専用のコインで行います。 小銭が無くてモタモタしたりお釣りを受け取る必要がなく、コインを渡してビールを注いでもらうだけ。 会場の賑やかさに対し、店舗ではさほど待つことなくスムーズに購入が出来ました。 グラス保証代を払ったり返却しに行ったりしなくていいのも嬉しいです。
先ほど好きなスタイルで楽しめるとご紹介しましたが、 個人的にオススメなのはステージの目の前の立ち飲み用のテーブル。 カッコよくてノリの良いDJのお兄さんたちが、カッコよくてノリの良い音楽をかけてくれます。 土曜日と日曜日の16時から17時の間はSioen(シユン)さんのパフォーマンスでした。 南アフリカや韓国、ヨーロッパ全土で活躍するシンガーソングライターの方だそうです! タイミングが悪くちゃんと見れなかったのですが、こちらもかなり盛り上がっている様子でした。
会場内の紹介だけでも長くなってしまったので、メインのビールとフードについては後編に続きます。 ビール好きや食べるのが好きな方には堪らない内容となっておりますのでお楽しみに~!
ビールと食事と音楽を楽しめる大人のウィークエンド

全国の開催場所と期間
開催場所は名古屋、福岡、横浜、大阪、金沢、札幌、仙台、神戸、東京の9ヶ所。 既に終了してしまっている地区もありますが、残りの6地区はこれから開催になります。名古屋 | 4月26日(水)~5月7日(日) | 久屋大通公園 久屋広場・エンゼル広場 |
---|---|---|
福岡 | 4月28日(金)~5月7日(日) | 舞鶴公園西広場 |
横浜 | 5月18日(木)~5月21日(日) | 山下公園 |
大阪 | 5月24日(水)~5月28日(日) | 新梅田シティ ワンダースクエア |
金沢 | 6月8日(木)~6月11日(日) | いしかわ四高記念公園 |
札幌 | 6月24日(土)~7月2日(日) | 大通公園 (8丁目) |
仙台 | 7月27日(木)~7月30日(日) | 勾当台公園 |
神戸 | 8月30日(水)~9月3日(日) | メリケンパーク |
東京 | 9月14日(木)~9月18日(月) | 六本木ヒルズアリーナ |
イベントの楽しみ方



会場内の様子



ビール & フード
