こんにちは、Web事業部のウエノです。 前回の投稿に引き続き、今回もじゃぱん♥ぬーどるずトリオをご紹介します。
トリオでお揃いのじゃぱん♥ぬーどるずのロゴはフタ部分に入っています。
どん兵衛といえば創作うどんシリーズとしてカルボナーラ味も販売開始したばかりですね。 和風のパスタや洋風のうどんが定番しつつある中、カルボナーラ味のうどんも意外とアリなのかも。
フタの裏面にもあるように、具材には人参やネギの他、大豆ビーフが使用されています。
熱々のお湯を注いで5分。待っている間、専用のスープをフタの上に乗せて温めておきます。
液体スープを注いで完成です! すき焼きの香りが漂ってきました。早速頂きます!
甘いスープといい、大豆ビーフといい、やや好みが分かれそうな味ですね。 味が濃いめなので飲み干すには少し辛いかもしれません。 すき焼きっぽさを突き詰めた味わいやもっちりとした麺、わたしは結構好みでした。
じゃぱん♥ぬーどるずトリオとは 和の世界観を表現したカップ麺の新シリーズ。トリオと称し、「カップヌードル 抹茶 抹茶仕立てのシーフード味」「どん兵衛 すき焼き 肉汁の旨みたっぷりすき焼き風うどん、U.F.O. 梅こぶ茶 梅こぶ茶の旨み広がる塩焼そば」の三商品が1月23日から全国で販売されています。これまでになかった新しい味わいと、浮世絵のタッチで日本の文化や風景を描いたクールなパッケージが特徴的です。
まずは外観からご紹介。 カップヌードル抹茶と同様、従来のデザインに日本らしさを詰め込んだパッケージです。


食べてみる
それでは早速開封です。


食べてみた
すき焼き風と言うだけあってうどんにしてはやや甘めのスープ。 醤油の味がしっかり効いているので、甘いというよりは甘じょっぱい味わいです。 微かにうどんの出汁のような味もするような気がします。