こんにちわ、稲井田です。 毎年12月には中国へ行き、中国事務所の忘年会を開催するのですが、 今年はスケジュールが合わず。1月に訪中する事になりました、 中国では年に1度という事でホテルの個室を貸切して行いますが、 楽しみにしている中国のスタッフさんには大変申し訳ないです。 1月は旧正月前という事で、みんなで1年の慰労をしたいと思います。 さて、弊社では来年より「メディアコンプリート計画」と題して、自社メディアのリリースをいくつか考えております。 その一つが「通販サイト」です。プレリリースまでは内容は公開出来ないのですが、 フード関連の通販となる予定です。 自社メディアとなるとやりたい事が色々発生するので、ECエンジンはASPよりもやっぱり オープンソースがいい、という事で、今回は以下のECエンジンの紹介をしたいと思います。
pleskをインストールすれば、管理も楽々です。 DBはphpmyadminで利用します。
世界NO.1の多言語対応のECエンジン Magento(マジェント)
ECのオープンソースといえば、国産のECキューブですが、将来的な越境ECを考えて、マジェントを検討されている企業様も多いと思います。 備忘帳と合わせてご紹介します。サーバーを準備、テスト環境を創って、DB発行
今回利用するサーバースペックは以下。 ある程度強力なサーバーが本番では必要かと思いますが、一旦これで。 クラウドタイプなので増設も可能。CPU | GenuineIntel, Intel(R) Xeon(R) CPU E5-2620 v2 @ 2.10GHz |
---|---|
バージョン | Plesk v12.0.18_build1200140606.15 os_CentOS 6 |
OS | CentOS 6.4 (Final) |